焼きおにぎりの材料
(4個分)
温かいご飯‥‥240g
【醤油だれ】
醤油‥‥大さじ1
味りん‥‥大さじ1/3
焼きおにぎりのレシピ情報
網焼きで作る焼きおにぎり
フライパンで作る焼きおにぎり
オーブントースターで作る焼きおにぎり
魚焼きグリルで作る焼きおにぎり
その他のバーベキューのレシピもご覧下さい
ネギ間と手羽先の塩焼き
はんぺんのチーズサンド
ジャガチーズ
ハム巻きトマト
ハム巻きうずら
ハム巻き団子
おむすび関係
ためしてガッテン流おむすびの握り方
おむすび・おかかチーズと鮭
おにぎり・梅と昆布
おにぎり・高菜とたらこ
|
焼きおにぎりの作り方
焼き鳥バーベキュー・焼きおにぎりのレシピページにはダイエット情報もあります。どうぞご覧ください。
- bbqの炭火焼きやガスコンロなど網焼きで作る焼きおにぎりレシピ
ご飯が温かいうちに、手にお水をつけ、1個当たり70gくらいのおにぎりを三角にむすぶ。あとで醤油だれをつけるので、塩はつけません。崩れにくいように少々きつく握っておきましょう。
- 醤油とみりんを混ぜて醤油だれを作る。
- 素焼き
コンロの上に置いた焼き網を十分に熱し、網にキッチンペーパーにしみ込ませたサラダ油を塗り、おにぎりを置く。(おにぎりがくっつきにくくなります。)
- 軽く焦げ目がついたら、裏返す。これを頃合いを見ながら何度か繰り返し、表面に焼き色がつき、パリッと固まるまで焼く。
- たれをつけて焼く
醤油だれをハケなどを使って、おにぎりの表面に塗る。
ハケがない場合は、たれが入ったお皿に、おにぎりの両面を浸けて醤油だれをしみ込ませてから焼いて下さい。
- 焼けてきたらもう一度たれをつけて焼く。
- フライパンで焼く焼きおにぎりレシピ
1、おにぎりの両面に醤油だれを浸す。網焼きだと最初から醤油をつけるとご飯が崩れますが、フライパンなら大丈夫です。ご飯にお醤油をまぶしてからおにぎりを握っても大丈夫です。
2、テフロン加工のフライパンを温める。テフロン加工のフライパンなら、油をひかなくてもくっつきませんが、くっつきやすいフライパンは油を薄くひいて下さい。
3、おにぎりを入れて弱火にし、焼き色がつけばひっくり返して同様に焼く。
4、表面がカリッとするまで焼く。お好みで、余った醤油をハケでおにぎりに数回塗って焼いて下さい。
- オーブントースターで焼く焼きおにぎりレシピ
1、オーブントースターの天板(網でも)にアルミホイルを敷いて薄く油をぬる。
3、にぎったおにぎりを置いて、薄く焼き色がつくまで5分ほど素焼きする。(火力にもよるので、見ながら調節してください。)
4、醤油だれをハケで塗り、たれが乾いて香ばしくなるまで3分くらい焼く。
5、裏返して焼き色がつくまで焼き、もう一度醤油だれを塗ってさらに焼く。
油をぬったくしアルミホイルをゃくしゃにしておくと、おにぎりに接する面が少なくなるので、くっつきにくくなります。
クックパー アルミホイルを使用するとくっつきません。
ハケで醤油をぬるのは面倒な場合は、以下の簡単な方法で。
1、ご飯に醤油をまぶしておにぎりを握る。
2、オーブンを予熱して、網にご飯がひっつかないようにする。
3、オーブントースターで焦げ目がつくまで約5分焼く。
- 魚焼きグリルで焼く焼きおにぎりレシピ
1、魚焼きグリルに握ったおにぎりを乗せ、両面に焼き色がつくまで焼く。
2、焼き色がついたら両面に醤油だれを塗る。
3、もう一度グリルで焼く。
4、もう一度醤油ダレを塗って香ばしく焼き上げる。
- おいしい味噌だれの作り方
味噌だれはちょっと甘めがおいしいです。
材料(おにぎり6個分)
味噌…大さじ2
砂糖…大さじ1
みりん…大さじ2
作り方
1、鍋に味噌、砂糖、みりんを入れて混ぜ合わせてのばす。
2、鍋を火にかけひと煮立ちさせ、味噌だれを作る。
このレシピをYahoo!ブックマークに登録する
|